工学院大学 先進工学部 生命化学科



お問い合わせ
は matz□cc.kogakuin.ac.jp(□は@)

〒192-0015 東京都八王子市中野町2665-1








アルバム


2018年度

11月19日 乗嶺先生 (エーザイ株式会社) 講演会

乗嶺先生 (エーザイ株式会社)に講演にお越しいただきました!

松野先生は製薬会社に勤めた頃があったということもあり、
何やら話が弾んでますね!


講演の内容は、新薬創出と
AMPA受容体阻害剤ペランパネル水和物の創製でした!



このホームページを観てくれている人たちに、

ここでプチクイズ!

Question1
研究を始めてから実際にその薬を使用できるようになるまでの期間は?
①約1年 ②約5年 ③約10年 ④約20年


答えは...このページの最後へ

Question2
研究を始めてから実際にその薬が使用できるまでにかかる開発費用は?
①約1億円 ②約100億円 ③約300億円 ④約900億円


答えは...このページの最後へ

とまぁ、こんな感じで新薬創出とAMPA受容体阻害剤ペランパネル水和物を楽しく深く学びました!

質疑応答!

医薬研の先輩方がキレのある質問を沢山してました!
僕もキレのある質問ができるようになれたなぁ...

最後にみんなで記念撮影!


乗嶺先生 、ご講演にお越し頂きありがとうございました!











Answer
Question1⇒③
Question2⇒④










information

医薬化学研究室

〒192-0015
東京都八王子市中野町2665-1
17号館3階356
Phone: 042-628-4492
E-mail: matz□cc.kogakuin.ac.jp
(□に@を入れてください)


詳しくは
  ここ↓をクリック!!!


copyright©2015 Laboratory of Medicinal chemistry all rights reserv